スピカマガジン

サイトレビュー道場#01

2022.10.28

押忍!デザイナーのH.Abeです。

私はデザイナーとして幅広いテイストのデザインを作成しておりますが、日頃思っていることがあります。

それは…、



「もっともっと表現の幅を広げたいっ…!」



そんな思いから今回の企画を始めました。

いいなと思った点や、「ここはこういう意図があるのではないか」などの言語化をしていこうと思います!

みなさんのインプットのお役に立てたら嬉しいです^^

レビューのやり方

今回は、以下の視点からレビューを進めます。

1.仮説を立ててみる

2.表現から逆算してみる

3.写真に注目してみる

4.感情の先に得られる効果を考察してみる

5.よくあるモジュールのデザインをチェックしてアイデアのあるものに注目してみる

こちらはWebプロダクション会社である、株式会社クオートワークスの社内用課題で、代表のムラマツ氏がSNSにて公開されていたものです。

今回レビューするサイト

【サイト名】LIFE LABEL(ライフレーベル)

【概要】インテリアやファッション・車・音楽・映画など様々なジャンルを切り口に暮らしがもっと楽しくなるアイデアをお届けしているWEBマガジン

視点その1:仮説を立ててみる

・住宅業界の硬さ、とっつきにくい印象をラフに、親身な雰囲気にしたいのではないか?

・角丸四角や漫画、ゲームっぽいコミカルなあしらいにすることで親近感を表現?

視点その2:表現から逆算してみる

ドット絵

→飽きない、もっと知りたい、懐かしさ、親近感

記事一覧のサムネの形がそれぞれ違う

→飽きない、もっと知りたい、個性的


視点その3:写真に注目してみる

・背景を切り抜いたコラージュのような画像は個性的に感じる

視点その4:感情のその先に得られる効果を考察してみる

・「飽きない」「個性的」「親近感」というキーワードから他との違いを感じ、この違いは興味につながる。

・興味は家を建てる・作るという大きなライフイベントへの考え方をラフに娯楽に近いものに変えるきっかけにできそう。

・家を建てることへのネガティブなイメージ(決まりきった息苦しさ、マイホームブルーなど)も減るのではないだろうか。

視点その5:よくあるモジュールのデザインをチェックしてアイデアのあるものに注目してみる

ニュース:記事がFV直下で流れている

→特に見て欲しい記事を流すことで効果的に告知ができる

SNSアイコンがドット絵

→ゲーム、漫画っぽい世界観に合わせている


見出し:画像やサムネイルの下に配置されている

→記事コンテンツとの統一性。記事だけでなく、ショートフィルムやミュージックプレイヤーがあり、記事とは用途が異なるが、本サイトがWEBマガジンであるからのデザインか?

記事サムネ:四角や丸、波型、一部角丸など様々。

→「個性」、「自分」を大事にしているサイトなので矛盾がないあしらい。

まとめ

  • 方向性にもよるが、親近感を表現する引き出しとして漫画・ゲームっぽさなどのコミカルさは適している。
  • 「個性」を表現するとき、カラフルな色での表現だけでなく形や写真の表現技法でも表現ができる。

では今回はこの辺で・・・!

  1. ホーム
  2. スピカマガジン
  3. サイトレビュー道場#01