プレゼン資料で使える素材作ってみた -物流業界編 part 2 –

前回ご紹介した「プレゼン資料で使える素材作ってみた編」。

第2弾、やってみました。

【第1弾】プレゼン資料で使える素材作ってみた編はこちら

イラスト素材提供の経緯、なぜ物流業界か

今回も物流業界にターゲットをしぼり、日々大量の資料作成に追われ苦しめられている人に向けて、イラストを作成してみました。

ちなみに、前回は説明を割愛しましたが、なぜ今回も物流業界かというと、

  • 素材サイトでも、プレゼン資料などで使えるちょうど良いイラストが少ない、というかあってもなんか古臭い
     (飲料メーカーやアパレルなどといった業界に比べ圧倒的にクリエイティブに疎い)
  • プレゼン資料を作らなければならないシーンが多い(コンペやちょっとした説明資料でもパワポを用いることが多い)
  • 業務フローや物流チャネルなど、複雑な内容を伝える際のイラストの需要がハンパない
  • 自分がかつて苦労したから(私情)

ということで自分が過去に感じた課題もあり、このようなブログを更新するに至ったわけです。

ただ私はこの課題は物流業界に限らずいえることだと思っています。

なので今後も、「この業界、クリエイティブに疎そうだな〜の割に資料を作るシーンは多そう…」みたいな業界に向けて、それ関連のイラストを作っていこうと思います。

では早速貼ってきます。ご自由に保存ください。

今回作ってみたイラスト

DOWNLOADボタンから保存できます

まとめ

いかがでしたか。

やっぱりシュールですね。


プレゼン資料の素材でお困りの方、どんどん保存しちゃってください。

この記事をシェアする

関連記事

  • 2022.09.15

    【初心者向け】アクセス解析の用語をまとめて解説!

    制作

    ディレクション

  • 2022.09.13

    Web広告とは?Web広告の基礎知識やメリットを紹介!

    制作

    ディレクション

  • 2022.07.12

    【Web担当者必見!】Web制作でよく使う便利なサイト5選

    制作

    ディレクション

    コーディング

おすすめ記事

  • 2022.04.22

    【第1回】Photoshopでテキストの一部の色を変える方法!<初心者向け>

    デザイン

    制作

  • 2022.04.28

    【カメラ初心者向け】物撮りが上手くなるコツ ~食べ物編~

    その他

    制作

  • 2022.04.12

    Chromeで画像やテキストがぼやけるときの対処法

    コーディング

    制作

×