簡単にWordPressでログインしてないと見れないサイトを作る方法

WordPressで社内マニュアルなど身内だけが見れるサイトを作りたいと思うこともあると思います。
basic認証をかけて作成することもできますが、毎度認証を入れるのは少し面倒ですよね…。
そんな時に便利なプラグインなしでfunctions.phpに書くだけでできる簡単な方法をご紹介いたします!

手順は簡単!functions.phpにそのまま書くだけ!

難しい手順は必要ありません。
下記のコードをそのままfunctions.phpに貼り付けをするだけで、ログインしていない状態でページを開くとログインページへリダイレクトがされるようになります。

function my_require_login() {
  global $pagenow;
  if ( ! is_user_logged_in() &&
       $pagenow !== 'wp-login.php' &&
       ! ( defined( 'DOING_AJAX' ) && DOING_AJAX ) &&
       ! ( defined( 'DOING_CRON' ) && DOING_CRON ) ) {
      auth_redirect();
  }
}
add_action( 'init', 'my_require_login' );

ログインページ以外のページへリダイレクトさせたい場合は…

基本はログインページに飛ばすと思いますが、もし1ページ別のページを挟みたいという場合はauth_redirect();の部分をwp_redirect('○○');に変更し、○○にリダイレクト先のURLを設定してください。

一部だけログインしていないと見れないようにしたい場合

サイト全体ではなく、一部だけをログインしている時だけ表示させたい場合はfunctions.phpではなく、下記の記述を使うことでログインしていないと見れないコンテンツを作成することができます。

<?php if (is_user_logged_in()) : ?>
ログインしている場合にだけ表示するコンテンツを記述
<?php endif;?>

まとめ

弊社も最近社内wikiをwordpressで作成し、ログインしていないと見れないようにするためにこちらの方法を使用して作成しました!
basic認証の手間が簡単に省けるため、ぜひご活用ください!

関連記事はこちら

この記事をシェアする

関連記事

  • 2022.11.22

    【簡単】CSS でスクロールを促すラインアニメーションを作る方法

    CSS

    HTML5

    コーディング

    制作

  • 2022.11.15

    Wordpressで多言語対応をする方法

    コーディング

    制作

  • 2022.10.24

    超簡単!?たった15分でカウントダウンを作成する方法

    コーディング

    制作

おすすめ記事

  • 2022.04.22

    【第1回】Photoshopでテキストの一部の色を変える方法!<初心者向け>

    デザイン

    制作

  • 2022.04.28

    【カメラ初心者向け】物撮りが上手くなるコツ ~食べ物編~

    その他

    制作

  • 2021.09.29

    【簡単】プロのようなデザインが作れるツールCanva(キャンバ)のおすすめポイント

    デザイン

×