2024.07.19
ChatGPTにクラス名を付けてもらってみた
- コーディング
主に記事やLPを作成する時に、border
で下線を引くだけでなく、このようにテキストにマーカーで線を引いたようなデザインにしたくなることはありませんか?
一工夫があると大事なテキストや読んで欲しい内容を伝えやすくなります!
今回はCSSで作成する方法と、Wordpressのサイトでもっと簡単に作ることができるプラグインについてご紹介いたします!
目次
マーカーの線はspan
などのインライン要素に対してCSSのbackground:linear-gradient
で背景を指定し、再現します。
linear-gradientの使い方はこちら!
liner-gradient
を使うことで、マーカーのような見た目かつ改行される場合にもしっかりと線が引かれる見た目を作ることができます。
下記の例ではtransparent 50%
で上の透明部分を指定、#f2ae5a 50%
で下の部分のオレンジ色を指定しています。
See the Pen PopapGW by spiqa design (@spiqa_design) on CodePen.
linear-gradient
の書き方を工夫することで、マーカーの太さを変えたり、グラデーションをかけることができます。
See the Pen LYWrWLE by spiqa design (@spiqa_design) on CodePen.
太さやグラデーションの指定だけでなく、色の指定をrgbaにすることで透過させることもできます。
指定方法の工夫次第で様々なパターンのマーカーを作ることが可能です!
See the Pen by spiqa design (@spiqa_design) on CodePen.
WordPressを使用している場合はZEBLINE(ゼブライン)というプラグインを入れることで、CSSやjsを触らなくても簡単に動くマーカーを引くことができます!
設定が簡単なだけでなく、CSSやjsの知識がない人でも簡単に設定することができる便利なプラグインです!
マーカーのスピード、マーカーを点滅させる設定、マーカーの色など管理画面から設定することができます。
管理画面上で設定ができるため、直感的に簡単かつ自由にカスタマイズすることができます!
また、カラーコードがわからない人向けにカラーピッカーも用意されているため、初心者の方でも簡単に使うことができます。
公式サイトにかなり詳しく説明が書かれているため、ぜひ公式サイトを見てみてください!
CSSだけで簡単に引くこともできますが、プラグインを使うことでより簡単かつ動かすこともできるため、記事やLPでテキストを目立たせたい時にとても便利です!
ぜひご活用ください!
おすすめ記事はこちら!
RECOMMEND
株式会社スピカデザイン
渋谷のWEB制作会社「スピカデザイン」の現役コーダー達が、WEB制作のヒントになるような情報をお届けします。
© 2020 spiqa design